イタリアでは恵まれた気候風土のもと、古代ローマ時代から果樹栽培が始まった記録が残っており、またそれを美味しく食べる加工品も長く愛されてきました。同社のワイン用ブドウと同じく自然農法の果物と、砂糖だけで作ったシンプルなジャムは、甘酸っぱい濃厚な味わいがたまらない一品。ペクチンなどの水溶性食物繊維、ビタミンが豊富に含まれています。いつもの朝食に添えたり、またカビ系のチーズとの組み合わせは双方の味を引き立て合います。
※手作りのラベルのためキズ・汚れがある場合がございます。
レオナルド&アウグスト&アキッレ&ターツィオと肝っ玉母ちゃんイザベッラが営むラッセッラ
la filosofia di Lasserra
ラッセッラ社は、ピエモンテ州アレッサンドリア近郊にある、ワインを中心とした生産者。かつては協同組合にブドウを卸していたが、2000年、このペヴェラーティ家のイザベッラが「イル・ブォンヴィチーノ」の名で伝統的製法でのワイン造りを再開。畑では無施肥、不耕起、無除草による栽培を行い、ボルドー液以外の農薬は一切使わず、セラーでも極めてナチュラルな醸造法を採用している。2018年同社は息子たちに継承され、就農する若者向けの助成金を受け取るため、「ラッセッラ」という新しい名で再スタート。とはいえ、母が復活させた伝統的製法はそのまま継承、同様の自然農法による素材で、ジャムなどの加工品も生産している。
※手軽に本格的なイタリアンを楽しめるレシピをご紹介しています。写真をタップしてご覧ください。
鶏胸肉とプルーンのインボルティーニ
パンチェッタのソテー プルーンのソース
プルーン入りバターケーキ