静かに立ちのぼる、燻香。素材と技の出会いが生んだ香りが、食卓に深みを加えていく。
冷却圧搾で丁寧に搾ったペランツァーナ種の単一品種オイルに、持続可能な森林由来のブナ材でゆっくりと燻香を纏わせたこの一本。果実味のあるやわらかな風味に、リンゴやアーモンドを思わせる甘やかな香り。そこへ、繊細で上質なスモーキーさが重なり、ひと皿に“余韻”を残すような、豊かな味の広がりをもたらします。
グリエルミ家の哲学が息づく製法
グリエルミ社は、1954年創業の家族経営のオリーブオイルメーカー。プーリア州・アンドリアに広がる200ヘクタールの自社農園では、何世代にもわたり土着品種にこだわり続けてきました。オリーブは収穫から6時間以内に低温搾油され、その後、非遺伝子組換えのブナ材によって低温・長時間で丁寧に燻製。この工程により、オイルの持つ本来の香味を壊さずに、繊細な燻香をまとわせています。
合わせるだけで、印象が変わる
グリルした赤身肉には、深みと香りが加わり、格調ある一皿に。モッツァレラやブッラータには、ミルクの甘さとスモークが絶妙に調和。切り身の白身魚や焼き野菜には、素材の持ち味をやさしく引き立てます。パスタやポタージュには、仕上げに数滴たらすだけで香りの層が生まれます。“生”で使うことで、奥行きのある風味がいっそう際立ちます。
贈り物にもふさわしい、洗練された存在
高級感あるパッケージと、他にない風味設計。料理好きな方や、味に敏感な方へのギフトにも最適です。一度味わえば、「これどこの?」と聞かれる確率、大です。
名だたる世界の賞が認めた品質
グリエルミ社のオイルは、NYIOOC(ニューヨーク国際オリーブオイルコンペティション)やFLOS OLEI、ガンベロロッソ、ビベンダなど、数々の権威あるアワードで高評価を獲得。世界中のプロフェッショナルが信頼を寄せるクオリティです。
どのように作られていますか?
ペランツァーナ種のオリーブを冷却圧搾し、持続可能な森林由来のブナ材で低温燻製しています。香りの層を壊さぬよう、温度管理と燻し方に細心の注意を払っています。
品質はどうやって保証されていますか?
非遺伝子組換え木材を使用し、全工程において厳格な品質管理を実施。風味と安全性の両立を徹底しています。
ピザに使うとどうなりますか?
モッツァレラやトマトと相性が良く、燻香が奥行きを加えます。特にグリル野菜や肉系のピザにおすすめです。
グルメ好きな方への贈り物に向いていますか?
はい。香り・味・背景すべてに個性があり、他にはないプレミアム感があります。ギフト用途でも非常に喜ばれています。
La storia di Guglielmi
1954年創業。イタリア南部・プーリア州の大地に根を張り、三世代にわたりエクストラヴァージン・オリーブオイル一筋に歩んできた、家族経営のオリーブオイルメーカーです。
広大な自社農園で育つのは、プーリアの風土に育まれた土着品種のオリーブ。その一本一本を見守り、収穫後すぐに搾油まで行う徹底した鮮度管理と、環境に配慮した持続可能な製法によって、香り高く、生命力あふれるオイルを生み出しています。
グリエルミ社のオイルは、ただの調味料ではありません。それは、家族の情熱、土地への敬意、クラフトマンシップが詰まった“語るオイル”。
イタリア国内外のトップシェフやピッツァ職人たちからも選ばれ、数々の受賞歴を誇る品質は、世界中の美食家たちの信頼を集めています。
“Guglielmiを選ぶ”ということは、確かな品質とサステナビリティを携えた、真にオーセンティックなオイルを選ぶこと。そしてそれは、食卓にひとさじの物語を添えるということでもあります。
