材料へのこだわり、職人の技術、製品化するまでの努力、彼らが守り続ける伝統、それらがきちんと感じられる宝石の様なお菓子。
口の中でカシャリと噛み砕けば、幸せな気持ちに。美しく、ジュエリーみたいなお砂糖菓子です。
銅のお鍋で、砂糖、水、オレンジキュラソー、ローズ、スミレ、マラスカチェリーなどのリキュールやシロップをそれぞれ混ぜて、煮て、台の上に古い片栗粉を乗せ、古くからある木の型でスタンプのようにして穴を開けたあと、そこへシロップを流し入れます。その後、程よく固まった所で、グラッセし(濃い砂糖水にもう一度漬ける)、さらにそれを1粒ずつ宝石の様に磨き上げます。色によって味が異なります。
ローズのシロップは、ジェノバの修道院で育てられる農薬不使用のバラを煮詰めて作られた物。口の中でローズの香りと味がたっぷり広がります。
アルコールは飛ばしてありますのでお子さまやお酒が苦手な方にもお召し上がりいただけます。
贈り物にもぴったりな、美味しく楽しい美しいお菓子です。
※複数ご購入ご希望の場合、お問い合わせください
1780年創業 砂糖菓子・チョコレート菓子専門店
「ピエトロ・ロマネンゴ」
北イタリア、ジェノヴァに本店を構える「ピエトロ・ロマネンゴ」は伝統と格式を重んじ、現在でも創業当時と変わらない規模で、レシピと技法もそのままに最高品質を守り続けています。
「ピエトロ・ロマネンゴ」の上質で洗練された砂糖菓子は侯爵夫人や作曲家のジュゼッペ・ヴェルディなど著名人に愛され、1868年のウンベルトⅠ世とサヴォイア家マルゲリータ妃との婚礼の記録にも注文書が残されているほどです。
時を経て世界中から賞賛を得るようになった「ピエトロ・ロマネンゴ」。その製品は、砂糖を使って旬の果物、花、ハーブを加工し生み出されます。最高の天然材料のみを原料とし、代々変わらぬ手作り製法を忠実に再現。砂糖菓子と一言で括るには別格の存在です。一度口にすると、素材の凝縮された美味しさと甘さが織りなす奇跡に魅了されてしまいます!
大切な人から届いた小包を思わせるような「ピエトロ・ロマネンゴ」の上質なラッピング。白い紙紐で結ばれた”紺色の包装紙“は、創業当時、砂糖がこの色の紙で包まれて届いていたことから包装紙として使用するようになったのだそうです。240年の歴史と伝統を大切に受け継いだ老舗ならではのエピソードです。
